佐川急便業務委託 宅配サポート辞めました!

仕事

前回 大手配送業で宅配業務委託やってみて感じた良いとこと悪いところという記事を書きましたが今回 大手配送業者=佐川急便と言う事も含めて辞めた理由を書きたいと思います。

色々と個人的な理由もありますが客観的に見て感じたことをお伝えします。

スポンサーリンク

佐川急便宅配サポートを辞めた理由

佐川急便宅配サポートはヤマトに比べて敷居も低く始めやすいです!ヤマトだと契約の際に名前の使用料等があり初期投資が35~40万ほど掛かってしまいますが佐川急便ではその辺りが緩いのか去る者は追わず来る者は拒まずで契約時一切かかりません。

車や保険については自身で用意又はリースですので別で考えてくださいね。あくまでも契約時に掛かるお金が佐川急便無いですよ!入りやすいですよ!とお伝えしておきます。

何故、それなのに辞めるの??て思いますよね

それをこれから書きたいと思います。 最後まで読んでいただける嬉しいです。

1.スタート時のサポートが殆ど無いに等しい

私が入った営業所が悪かったのかも知らないのですが、スタート時のサポートが殆ど無いに等しかったです。

どんな感じだったのかと言いますと

1日目

8:30 営業所に行き 宅配で使う端末の設定をやった頂きました。その後ポロシャツ等の制服や必要な物を頂くのですが、、、何も用意せれていませんでした。ここですでに2時間くらいたってます。

10:30 荷物を10個ほど持ち出ししました。端末の使い方を簡単に説明され 佐川急便の方を横に乗せ出発です。ここで約30分 現場まで15~20分

12:30 不在1件 回れなかった1件を残し休憩

13:00 休憩もそこそこに佐川急便の方は用事があると言う事、私一人を残して営業所に戻ってしまいました、、、、

15:00 ドッキング場へ(これは佐川急便の仕組みだと思いますステーションが少ない為、大型のトラックが荷物を営業所より持ってきます)

この時 代金引換があるのでお釣りの準備をしてきて下さい等の事前連絡が無かった為、何も準備していなかった私、持ち出しの中にも代金引換もあり佐川急便の方にやって頂きました。

その為この後 業務に支障が出るので本日の宅配は終了

16:00 営業所に戻り 端末の締め方・代金引換の入金のやり方を説明してもらいました。

たったこれだけ、、、、、

翌日からは一人です。横乗りもなく30~40個ほど荷物を持たされ何かあれば電話を下さいと、、、

2週間後に位に横乗りをして頂けないのかを確認したところ佐川急便自体が横乗りNGにしている様です。理由としては横乗り時の事故やケガなどの事例がある為だとか、、、

と言う事でサポートは半日程度で終了

現場の方は此方から質問しないバタバタと忙しい為、何も教えてもらえません

これが現状です。

現場がごちゃごちゃで全ての対応が遅く!事前連絡が無い!

これはスタート前からの事で契約時に必要書類、車輌写真等が必要で、

メールで書類等が送られてきてPCで記入しプリントアウトして郵送

写真はメールで送りました。

数日後 書類に不備があり再度PCで記入作成し郵送

数日後 「手書きではないとダメらしいです」と連絡が、、、、

書類作成の説明や事前連絡が無かった為 2週間で済むところを1ヵ月半掛かりました。

他にも、振込金額が間違えていて少なかった事を伝えた所「確認します」と1週間たっても返答がなかったのでもう一度確認して所「もう少しかかります」と言われ1週間後書類が届き 書類記入し郵送

足りなかった金額の振込まで2~3週間

他にも沢山ありますが基本的に此方から催促しないと後回しにされてしまうのかな?と感じました。

事前連絡や説明があればもっと早く対処できることも多かったので連絡が無く困ることが多かったです。

代金引換や集荷

これは佐川急便だけではなくヤマトにも言える事ですが

代金引換(代引き)や集荷についてです。

コレのやり取りが非常に大変です。時間に追われている中

集荷・代金引換のお客様に車を止めこれから伺う旨と金額の電話連絡をしてから訪問

荷物の受け渡しの際 受領印・領収印・お釣りのお渡し等の作業があります。

かなり時間を取られてしまうので時間に追われる中でコレはキツイです。

宅配サポートの方や社員さんの中には事前連絡なく伺うかともいるそうですが、やはり時間に追われるとそうなると思いました。

ただしっかりやっている方も沢山いらっしゃると思いますのであくまでも私の感じた事です。

積み込み場所が整備・整理されていない

営業所によって違うと思いますが私が行って所では、荷物はカゴ車に分けられているでもなくコース事に山積みに置かれたいました。

積み込み場所には大型車輌が止まっていて車が着けられずに大型車輌がどくのを待ってから積み込んでいました。

積み込みに慣れていない為 時間がかがるので早く出て積み込みたいのですが整備されていない為に結局、早く行っても積み込めないもしくは大型車輌の前まで手で持って行き積み込むしかないのです。

佐川急便の様に大きなステーションを作りそこから配送になるとこの様な感じにせざる負えないにかもしれません。

ヤマトの様にそれぞれの地域で小さな営業所がありカゴ車に分けてある様ですと朝早くから効率よく積み込めて良いのでは?と感じていました。

報・連・相がしっかりできていないのかも

佐川急便では上の方と現場の方の報・連・相が出来ていないと感じました。

報・連・相 『報告・連絡・相談』とても重要なの事です。

私が現場の方に相談しても上司の方に話が通ってなかったり

私が上司の方に相談しても現場の方に話が通っていない事が殆どでした。

佐川急便と言う会社の社員さんは忙しく大変なのは分かるのですが、、、、

私としては相談してうえで改善すると言われても上司と現場の『報・連・相』が出来ていないので期待しても混乱を招き結局は上司の方が出てきて現場に丸投げする感じで現場の方に申し訳なくなってしまいました。

私としては、上司ではなく現場を仕切っている主任さんと決めて相談した方が良いと思います。

コース変更を進めてくる

稼ぐためにはコース選びが大切です。家が密集していて沢山配りやすいコースが1番良いです。田舎でのどかなコースを選んでしますと家から家までの距離が遠かったり1番奥のお宅へ行くのに片道15分なんて事もあります。

そんな中、コースに慣れてこれからって時にもっと稼げるコースがあるとか此方のコースが良いとか他のコースを進めてきます。

後に聞いた話ですが、進めてきてコースは人が辞めてしまうとか確かに稼げるけどドライバー同士の仲が悪く長続きしないコースだったりと癖のある所だったようです。

色々と考えている様ですが何だか悲しくなりました。

まとめ

今回はあくまでも私が行っていた営業所の話なので全てではありません。

佐川急便の中でもしっかりとやっている営業所は沢山あると思います。良い方も沢山いると思います。

実際 私がやっていた地域方たちは雰囲気も良くイイ人が多かったです。主任さんにも大変お世話になりましたが、、、、上司の方、やり方、考え方、など考慮して今回辞める事にしました。

これから佐川急便宅配サポートをやろうと思っている方、やり始めた方の少しでも参考になればと思います。

佐川急便宅配サポートを辞めた理由を最後まで読んで頂きありがとうございました。

次回はAmazonデリプロについて書こうかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました