Amazonデリバリープロバイダーについて

amazon ブログ
amazonデリプロ

今回はAmazonデリバリープロバイダについて書きたいと思います。

私ことKANANORIは短期間ではありますがAmazonデリバリープロバイダも経験していますのでその経験から思うことや感じた事を紹介します。

宅配中
宅配・配達・宅急便・教務委託
スポンサーリンク

Amazonデリバリープロバイダーって?

Amazonデリバリープロバイダーとは何ぞや???

通称デリプロ Amazonと契約した配送会社からお仕事をもらって宅配をする仕事です。

Amazonflexと違い確実にお仕事が頂けます。

Amazon flex と デリプロの違い

Amazon flex

Amazonより直接仕事を貰って宅配をします

アプリをダウンロードしてオファーが来るのを待ちます

スマートフォンを常に見ていないと取りこぼし仕事のチャンスをのがす事が多いので大変です

そしてオファーが取れなければ仕事もなく無給状態

もしオファーが取れたとします 配送センターで荷物を積み込むのですが・・・その時にやっと自分が配達する地域がわかるので慣れていない土地だったり配送センターからメチャクチャ遠いなんて事も沢山あります

ですが!!そこを補っているのがオファーの金額 時給にして2,000円越え

2.5時間枠で4,000~5,000円 8時間枠で14,000~16,000円 だからオファーの取り合いなのです。

デリプロ

最初に伝えた通り Amazonと契約を結んだ配送会社から仕事を貰います

毎日仕事があり安定しています

週休2日制で手元に入ってくるお金は安定していて生活の不安は少ないでしょう

しかし殆どが日給制になっていて何個配達しようが何時間働こうが関係ありません

その為 安定しているのですがそれ以上の稼ぎは見込めません

そしてAmazon契約を結んだ配送会社にロイヤリティや事務手数料やらを取られます

私は知っている限りロイヤリティ10%~15% 事務手数料が10,000~30,000円など業者によって違うので待遇の良い業者と契約してください

仕事の流れですが

朝8時前に配送センターに行き先ずは商品の仕分けです(都内ではバック方式の採用が進んでいるので仕分けは無くなっている様です)その後は積み込み配達~配達終了で20時以降センターに戻り不在の荷物を処理して帰宅・・・

休憩は取れますが12時間以上の拘束があると考えてよいでしょう

しかし Amazon flex と違いコースが決まっているので1ヵ月もすれば慣れて空き時間も増えて楽になります 1便の荷物が12時前に終わり3便待ちまで2時間以上休憩なんてことも・・・

Amazonと直接契約を結んでいる会社は?

Amazonと直接契約を結んでいるのは、ほんの一握りです。

関東ではSBSや丸和運輸になります

ここと契約を結ぶのは結構厳しいようです

審査と言いますが面接と言いますかこの1~2年ほどで厳しくしている様で理由として『注意しても改善しない業者』や『クレームの多い業者』などが増えた為と教えて頂きました

契約解除されている業者も増えている様です

SBS即配や丸和運輸

Amazonの配送! 関東で強いのはSBS即配と丸和運輸の2社(企業は他にもありますが関東で強いことを考えると)になります

SBS即配は都内に強く

丸和運輸は関東北部・南部となっていますが現在は都内も進出していると聞きました

2社ともWEBでの説明会予約をしていますが予約が取りにくい状況になっている様です

この2社と契約できるのが1番ベストだと私は考えています

中抜きはあるにしても下請けでデリプロやるなら1番利益が出ます 直受けでなく2番目になりますからね

さてココからが重要です

Amazon直受けの会社と契約できなかった場合

job,ハローワーク,仕事,契約

1番良いのはAmazonの直受け会社と契約することなのですがかなり難しい事になっています

契約できなかった・・・どうしよう!!!と思ったら

直受け会社と契約出来た会社から仕事を貰うのです

WEBで「Amazon 業務委託 宅配」などで調べると沢山出てきます

何社かと面接をして1番良いところと契約を結んでください

これがAmazonデリプロをやる1番の近道です

デリプロ選び

上記「Amazon直受け会社と契約できなかった場合」の続きになります

Amazonデリプロをやる1番の近道は直受け会社と契約出来た会社と業務委託契約を結ぶことです

ロイヤリティや事務手数料が安いところを見つけましょう!!

ただ広告や求人などにはロイヤリティや事務手数料はほぼ書いてありません

数社にお問い合わせって必ず話を聞いてみてください

契約内容も適当に聞き流すのではなくしっかりと確認しましょう

確認して欲しいこと

下記の4つは必ず確認して頂きたいです

・日給制の金額

これは特に説明不要かと思います高ければ高いほど良いです

・ロイヤリティや事務手数料

これも特に説明不要かと思いますが低く安くが良いです

・必要な初期費用

契約時に契約書作成費やユニホーム代など色々かかる場合があります

説明してくれず後になって委託料から引かれていたなんて話も聞きます

・貨物保険に入っているのか

貨物保険とは荷物の破損・紛失時に使える保険です

入っていないと高額な荷物を紛失してしまったり事故で破損してしまった時

自己負担で弁償して下さいとなります

ただ保険に入っていても使わせてくれない会社もあるそうなので何とも言えないです

・訳の分からないペナルティーはないか

私が聞いた事のある内容です

急な休みに対しての罰金(体調不良などでも)

辞めるのに2~3ヶ月前に報告しないと罰金

辞めた後の数年間は、ほかのデリプロ業者と契約してはならない発覚した場合は賠償請求する(他で働かれると自社の仕事とが減る為だと思われます)

など・・・・結構ひどい感じの内容もありました

まとめ

デリプロも色々な会社があるので納得いった会社と契約してください

適当に選んで始めてしますと大変な目にあったり

思った以上に稼げなかったり 生活できないって事もありますので

上記のデリプロの選び方をもう一度参考にしてみてくださいね

これから始めようと思っている方の参考になればと思います

此方も読んでみて下さい → amazonデリバリープロバイダーの現状

コメント

タイトルとURLをコピーしました